2009年12月18日
民地交渉
こんばんは、メイク広告です。
私たちがやっている道路沿線の広告看板や誘導看板には、当然、看板を設置する場所がいります。
お客様から、何処どこの辺りで場所を探して欲しいと言われれば、土地探しから始まります。
土地が見つかれば、次は地主さんとの貸していただけるかの交渉になります。
この地主さんとの交渉が結構大変です。
全く話すら聞いてもらえない場合も多々あります。
ここ何日かは、土地探しから地主さん交渉を主に走り回っていました。
いい場所にはすでに看板が建っていることが多いですね。
まだ他の看板屋さんが見つけていない場所を見つけたときの喜びはすごく大きいです。
せっかく見つけた場所なのに、地主さんのOKがでないと、パアです。
だから地主さんとの交渉はかなり重要になってきます。
私は地主さんと交渉にあたる時は常にコミニケーションをとる事を心がけています。
まだまだ未熟ですが、地主さんとコミニケーションをとりながら頑張りたいと思います。
今日はこの辺で
私たちがやっている道路沿線の広告看板や誘導看板には、当然、看板を設置する場所がいります。
お客様から、何処どこの辺りで場所を探して欲しいと言われれば、土地探しから始まります。
土地が見つかれば、次は地主さんとの貸していただけるかの交渉になります。
この地主さんとの交渉が結構大変です。
全く話すら聞いてもらえない場合も多々あります。
ここ何日かは、土地探しから地主さん交渉を主に走り回っていました。
いい場所にはすでに看板が建っていることが多いですね。
まだ他の看板屋さんが見つけていない場所を見つけたときの喜びはすごく大きいです。
せっかく見つけた場所なのに、地主さんのOKがでないと、パアです。
だから地主さんとの交渉はかなり重要になってきます。
私は地主さんと交渉にあたる時は常にコミニケーションをとる事を心がけています。
まだまだ未熟ですが、地主さんとコミニケーションをとりながら頑張りたいと思います。
今日はこの辺で

Posted by メイク広告 at 23:53│Comments(0)